防犯対策の3種の神器

最近の防犯対策を紹介したブログです。ドロボーの心理から考えた防犯対策や、防犯対策の3種の神器、生活習慣なども紹介しています。

防犯対策の考え方


 ドロボー。彼らは盗みのプロフェッショナルです。
捕まらないように、またより多くの収入を稼ごうと日夜努力し,
研究しています。


捕まったドロボーの内1/3はドロボーの前科のある人間だそうです。
刑務所に入れば、鍵の壊し方、金庫破り、どんな家に現金が
あるかなどの技術や知識を教えあうだけでなく、
最新の防犯対策、防犯対策の知識、そして、
防犯対策をかいくぐる方法などを考え手います。


さらに腕を上げ、悪いことをしたと反省することなく、
なぜ捕まってしまったのかを反省し、刑期が終われば
今度こそ捕まらないように、そして新しい防犯対策を
楽しみに意気揚々と出てくるということです。

 

 そんなドロボーたちに、警察がアンケート調査をし、
空き巣ねらいの犯罪心理を探った結果を紹介します。


 (一般的なドロボーの考え方)

 ①狙う家やその周辺を半数以上のドロボーが下見をします。
 ②狙う住宅は,一戸建とマンション。付け目は窓の鍵。2階の窓も狙われます。
 ③侵入口のトップは玄関、窓、次にベランダです。
 ④侵入口の防犯設備が、破壊行為に10分以上持ちこたえたら70%あきらめる。
 ⑤声をかけられたり、ジロジロ見られるのが大嫌いです。

 

 (犯行をあきらめた理由)

 ①人に見られた。
 ②声をかけられた。
 ③防犯対策用の補助錠が付いていた。
 ④防犯対策用の警備システムが付いていた。
 ⑤窓に防犯対策用の頑丈な格子が付いていた。
 ⑥防犯対策用の防犯カメラが付いていた。
 ⑦防犯対策用に犬を飼っていた。
 ⑧パトロール中の警官に出会った。

 これだけの知識があれば、防犯対策として
やらなければならないことが、かなりはっきりしたと思います。